こんにちは。かたぎりゆうです。
みなさんに秘密にしていたことがあります。
というか知りたい人とかいるのかなぁ〜??
まあ、僕にはメンターがいるんです。アフィリエイトの。
自分基準だと見えるものも見えない。
え!アフィリエイトのメンターがいるの??と驚いている人もいると思いますが、
コンサルと言えばいいんでしょうか。メンターはいます。
僕が入っているコンサルでは、メンターが徹底指導をしてくれます。
徹底指導とは、すべて教えてくれるわけではありません。
ブログのキーワード選定をし、記事を書いて、アクセスを自分で確認。
そのブログ記事をメンターに添削してもらう。
ブログ記事に対して、この観点でキーワード選定できるよね〜とか。
アドバイスをくれます。
まあ、コンサルに対して何か気持ち悪い印象を抱いている人も多いと思います。
僕からすると、もったいないな〜と思うんです。
ちなみに、僕のコンサルはプロブロガーさんのコンサルじゃなくて、
ゴリゴリのアフィリエイトノウハウをオプトインアフィリで売っている人です。
自分基準をぶっ壊せ。
じゃあ、このブログを書いているのはコンサル受けてるんだぜ!すげーだろ!!とか、
言いたいわけじゃないんです。ただ、僕に興味を持っていただいてる人には、
僕のアフィリエイト、コンサルのものの見方を少しでも変えられればと思い書いてます。
そんなコンサルを受けていると気づくことが多いんです。
自分のやっているという基準の低さ。
メンターは、一つのブログ記事に対するキーワード選定が深く思考している。
これは、圧倒的に違うな〜と思いました。
全然できていないじゃんと焦りもありますが、それと同じくらいアフィリエイトは奥が深いな〜と面白さも感じでいます。
自分基準ですべてやっていませんか?
基準を高くすることって当たり前といえば当たり前。
だけど、その当たり前のことがわからなくなってしまうので今一度見直してみるのもいいかも。
今日の一曲。